鳥類保護」タグアーカイブ

出口保全研究室長のインタビューがナショナルジオグラフィック日本版7月号に掲載されています

出口智広保全研究室長が雑誌「ナショナル ジオグラフィック 日本版」のインタビューを受け、その内容が7月号の巻末コーナー「もっとナショジオ」に掲載されました。小笠原諸島聟島(むこじま)におけるアホウドリの新繁殖地形成事業などについてお話しています。

また、出口室長は同誌7月号巻頭特集「楽園を失う海鳥」の翻訳監修を務めました。是非本誌も合わせてご覧ください。

ナショナルジオグラフィック2018年7月号(画像をクリックまたは拡大してご覧ください)

<合わせてご覧ください>
*山階鳥研のアホウドリ保護活動について → http://www.yamashina.or.jp/hp/yomimono/albatross/ahou_mokuji.html
*ナショナルジオグラフィック日本版7月号について → http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/mag/18/061900012/

【メディア出演情報】4/18(水)出口保全研究室長がNHKの番組でアホウドリ保護活動のお話をします。

山階鳥研の出口保全研究室長がNHKの「視点・論点」に出演し、アホウドリ保護活動のお話をします。是非ご覧下さい。

番組名: 視点・論点「アホウドリ復活へ 保全の成果と課題」

放送日:
[NHK Eテレ] 2018年4月18日(水) 午後1:50~午後2:00(10分)
[NHK総合] 2018年4月19日(木) 午前3:50~午前4:00(10分)*再放送*
(放送時間は変更される場合があります。NHK番組表でもご確認ください。

※ この番組の放送内容の全文がお読みいただけます。解説アーカイブス これまでの解説記事 「アホウドリ復活へ保全の成果と課題」(視点・論点)2018年04月18日 (水)(2018年4月26日追記)
※ NHK 「視点・論点」のウェブサイト(トップページ)

<山階鳥研サイトの関連ページ>も合わせてご覧下さい。
アホウドリ復活への展望
出口保全研究室長紹介

寄稿「風力発電が鳥類に及ぼす影響」をウェブサイトに掲載しました

広報誌「山階鳥研NEWS」3月号に、北海道大学水産科学院の風間健太郎さんが寄稿してくださった「風力発電が鳥類に及ぼす影響」をウェブサイトにも掲載しました。

原野にそびえ立つ風車。北海道稚内市にて風間氏撮影。

風力発電は、“安価で環境に優しい有望な発電方法” とクリーンなイメージで捉えられています。しかし風力発電は本当にクリーンな発電なのでしょうか?日本でも近い将来急増すると予想される風力発電の利点と問題点について、特に鳥類に及ぼす影響に注目してご説明くださっています。

是非こちらのリンクからお読みください。→ 「風力発電が鳥類に及ぼす影響」

その他の読み物はこちら → 読み物コーナー目次