日別アーカイブ: 2023年9月1日

ドイツから研究者が来所しました

フリードマン博士の講演の様子

5月31日、6月1日に、ドイツ・ハンブルク動物学博物館の鳥類学担当のキュレーター、フリードマン博士が標本調査と標本管理システムの視察のため来所しました。

ニック・フリードマン(Nick Friedman)博士は、沖縄科学技術大学院大学(OIST)に在籍していたこともあり、日本の南西諸島の島嶼に生息する鳥類標本を閲覧しました。また、山階鳥研の標本収集や標本管理システムについては岩見恭子 研究員が説明しました。6月1日には所内の講堂で、オーストラリアの鳥類におけるくちばしの大きさと形の進化に関する研究や、沖縄県のやんばる地域で録音された環境音をAIで解析し人間活動が生物へ及ぼす影響を調べる研究などを紹介するセミナーが行われました。

韓国の国立野生動物疾病管理院と鳥インフルエンザに関連する渡り鳥追跡のための協定を締結しました

調印式後の記念撮影 (前列、左から)イ・スウン チーム長、シン 院長、峰崎善次 事務局長、尾崎清明 副所長(後列、左から)水田拓 自然誌・保全研究ディレクター、イ・シワン 韓国環境生態研究所所長、チョン・ソル 研究員、イ 研究員、澤 研究員

6月20日、韓国の国立野生動物疾病管理院(NIWDC)から、シン・ドンイン 院長ら5名が山階鳥研に来所し、調印式を行いました。

韓国の国立野生動物疾病管理院(NIWDC:National Institute of Wildlife Disease Control and Prevention)は鳥インフルエンザに関連する種の追跡プロジェクトを立ち上げています。韓国国内だけでなく、モンゴルなどの周辺国とも共同研究を実施しています。今回締結した協定により、今後5年間程度、鳥インフルエンザとの関連が考えられるガンカモ類やツル類などの渡り鳥を継続して追跡調査し、情報を共有する予定です。当日は、調印式に先立ってセミナーが開催され、イ・ソンミ 研究員からは追跡プロジェクトの概要について、澤祐介 研究員からはガン類における近年の追跡調査についての講演があり、双方の意見交換を行いました。