月別アーカイブ: 2023年10月

【時間割公開!】「山階鳥研 見にレクチャー」@ジャパン・バード・フェスティバル(11/4-5)へのご来場お待ちしています!

2019年の「見にレクチャー」の様子

年に1回、山階鳥研の地元、千葉県我孫子市で開催される、鳥と環境のお祭り「ジャパンバードフェスティバル(JBF)」は今年は、11/4(土)、11/5(日)です。
山階鳥研では今年もJBF期間中、山階鳥研の講堂で所員が交代でミニレクチャーを行います。スライドによる研究紹介です。ご入場には当日配布の整理券が必要です。下記注意事項をお読みいただきご来場ください。皆様のお越しをお待ちしております。

ジャパンバードフェスティバル(JBF)2023
山階鳥研見にレクチャー

【日程】2023年11月4日(土)・5日(日)
【時間】
2023年11月4日(土)10:00〜16:00(整理券配布は9:50〜)
2023年11月5日(日)9:30〜15:00(整理券配布は9:20〜)
【場所】山階鳥研 講堂 (千葉県我孫子市高野山115) アクセス
※ 当日は我孫子駅よりJBF巡回バスが運行されます。
くわしくはJBF交通案内のページをご覧ください。
【参加費】無料
【定員】毎回25名 整理券による入場

【ご注意】
※ 各回講演時間25分、定員25人(一斉入場、一斉退出)
※ 講演の聴講には整理券が必要です。定員に達しましたら整理券の配布は終了致します。
※ 整理券は11/4(土)は9時50分、11/5(日)は9時20分より、当日分のみを山階鳥研の玄関で配布致します。
※ 整理券はお一人様5枚までの配布となります。一度に複数回の整理券は配布できません。複数の講演を聴講したい場合は、お持ちの整理券の回が終了してから次に聴きたい講演の整理券をお受け取りください。
※ 11/4(土)12時と、15時30分に予定している「鳥類標本ってどんなもの?(子供限定!)」の参加対象は、小学生から高校生です。小学1〜3年生は、付き添いとして保護者の方が1名まで入室できます。その際、未就学児をお連れの方も入室可です。整理券は保護者の方も含めて、入室する人数分必要です。
※ 研究所全体の見学はできません。玄関ロビー内と一部廊下のポスター展示は整理券なしでもご自由にご覧いただけます。
※ 駐車場の用意はありません。なるべく公共交通機関をご利用ください。
※ 時間割・講演内容の紹介はこちらのリンク(イベント情報)をご覧ください。

ジャパン・バード・フェスティバル(JBF)のサイトはこちらです。

第33回鳥学講座「小笠原諸島の海鳥は、増えたり、減ったり、海を越えたり、越えなかったり」(11月4日(土)、我孫子)JBFで開催します

我孫子市で開かれる鳥と環境のお祭り「ジャパンバードフェスティバル2023」に合わせ今年も鳥学講座を開催します。多くのみなさまのご来場をお待ちしております。

第33回鳥学講座
「小笠原諸島の海鳥は、増えたり、減ったり、海を越えたり、超えなかったり」
【講師】川上和人(森林総合研究所 鳥獣生態研究室長)
【日時】2023年11月4日(土)13時30分〜15時00分
【会場】我孫子市生涯学習センターアビスタ 1Fホール(定員:120 名)
千葉県我孫子市若松26-4
【交通】JR我孫子駅南口より南へ徒歩10分の手賀沼公園内
【参加費】無料(事前申し込み不要・先着順)
【主催・問い合わせ】
我孫子市鳥の博物館 TEL:04-7185-2212
山階鳥類研究所 TEL:04-7182-1101

レジュメ(+講師プロフィール)はこちらのリンクからご覧になれます。

世界自然遺産地域である小笠原諸島にはこれまでに21種の海鳥の繁殖記録があります。その中には、オガサワラヒメミズナギドリやクロウミツバメなど、小笠原でしか繁殖しない固有性の高い種もいます。多くの海鳥がいるのは、捕食者となる肉食哺乳類が自然分布しない海洋島だからです。そんな小笠原には1830年から人間が入植し、さまざまな外来種が持ち込まれました。その影響で海鳥は減少してしまいましたが、近年は自然再生のため外来種の駆除事業が行われ、海鳥がみるみる増加してきました。しかし、小笠原の過去の海鳥相はよくわかっていないため、この増加が果たして「回復」なのかどうかがわからないという問題が出てきました。このような問題を「ハンプティ・ダンプティ問題」と呼びます。小笠原の鳥類について研究している川上和人さんは、この問題を解決するため、化石の分析による過去の海鳥相の復元に取り組まれました。この講演では、川上さんに小笠原の海鳥相の特徴と保全管理についてお話ししていただきます。

ジャパンバードフェスティバル(JBF)のサイトはこちらです。

所員が執筆した「山階鳥類研究所のおもしろくてためになる鳥の教科書」が出版されました。

所員の著書をご紹介します。

生態、行動、分類、形態、進化などの鳥の生物学から文化、歴史、さらには「へぇ〜」というトリビアに至るまで、鳥類に関するさまざまな知識を、山階鳥研の所員が4章82項目にわたってわかりやすく解説しました。本書は、2004年に刊行された『おもしろくてためになる鳥の雑学事典』(日本実業出版社)の内容を改訂して文庫化したものです。

是非書店でお求めください。各販売サイトでもご購入いただけます。

<書籍情報>
書名:山階鳥類研究所のおもしろくてためになる鳥の教科書
著者:山階鳥類研究所
発行:山と渓谷社 版元サイト 
判型/頁:文庫版/336頁
定価:1,100円(税込)
発行日:2023年9月20日 

*山階鳥研ウェブサイト「所員の著書」ページもあわせてご覧ください。→こちら