図書」カテゴリーアーカイブ

森本研究員が監修した「ツバメのせかい」が6月3日(木)に出版されました。

6月3日に出版される所員の著書をご紹介します。

この本は、昨年発行された「ツバメのひみつ」の姉妹書です。今回は「ツバメが見て感じている世界とはどのようなものなのか」に焦点を当てた内容となっています。人々にとってもっとも身近な野鳥であるツバメについて、本書のみでも最新の研究知見を知ることができますし、前刊と合わせてお読みいただくことで、より広く深くツバメについて知ることができる1冊です。山階鳥研の森本元(もりもと・げん)研究員(自然誌研究室・保全研究室兼務)が監修を務めました。

是非書店などでお求めください。また、各販売サイトでも購入ができます。

<書籍情報>
書名: ツバメのせかい
監修:森本 元
著者:長谷川 克
発行:緑書房(公式サイト
定価:1,980円(税込)
判型/頁:B6判/272頁
発行日:2021/6/3
ISBN:978-4895315654

*山階鳥研ウェブサイト「所員の著書」ページもあわせてご覧ください。 → こちら

献本ありがとうございます。『鳥類学は、あなたのお役に立てますか?』

出版社から、広報にお送りいただいた書籍です。こちらでご紹介するとともに、書庫に納めて活用いたします。ご寄贈大変ありがとうございました。

鳥類学は、あなたのお役に立てますか?

川上和人(著)
『鳥類学は、あなたのお役に立てますか?』

新潮社, 東京. (2021年3月17日発行, 239ページ. 1,450円+税. ISBN-978-4-10-350912-7)
→ 版元ページはこちら

献本ありがとうございます。『次なるパンデミックを回避せよ 環境破壊と新興感染症』

出版社から、広報にお送りいただいた書籍です。こちらでご紹介するとともに、書庫に納めて活用いたします。ご寄贈大変ありがとうございました。

井田徹治(著)
岩波科学ライブラリー301
『次なるパンデミックを回避せよ 環境破壊と新興感染症』

岩波書店, 東京. (2021年2月25日発行, 142ページ. 1,300円+税. ISBN-978-4-00-029701-1)
→ 版元ページはこちら

森本研究員が監訳した書籍「世界の渡り鳥大図鑑」が3/11(木)に発売されます。

世界の渡り鳥大図鑑

森本元(監訳)/Mike Unwin・David Tipling(著)
『世界の渡り鳥大図鑑』
緑書房, 東京. (2021年3月11日発行, 288ページ. 5,800円+税. ISBN-978-4-89531-574-6)
→ 版元ページはこちら 

森本元(もりもと・げん)研究員が監訳した書籍が、2021年3月11日に発売されます。

鳥の渡りは鳥を代表する行動であり、多くの人々の関心をひいてきました。そのための調査研究として、世界中で鳥に足環を付けて追跡する標識調査が長年行われています。また、近年では追跡機器の劇的な発展により、新しい知見が急速に増えてきています。本書は渡りに焦点を当てた、和書ではユニークな1冊です。海鳥から陸鳥まで様々な興味深い渡りを行う67種を取り上げており、大きな写真を使って読み物的に解説しています。

是非お近くの書店などでお手にとってご覧ください。

*山階鳥研ウェブサイト「所員の著書」ページは → こちら です。

献本ありがとうございます『見わけがすぐつく野鳥図鑑』『日本鳥類図譜』『つれてこられただけなのに〜外来生物の言い分をきく〜』『岩波科学ライブラリー298 電柱鳥類学 スズメはどこに止まってる?』『講談社の動く図鑑 MOVE mini 鳥』

出版社または著者から紹介のご依頼があったり、資料提供などお手伝いのお礼その他の理由で、広報にお送りいただいた書籍です。こちらでご紹介するとともに、書庫に納めて活用いたします。ご寄贈大変ありがとうございました。ご紹介が遅れましたこと、おわび申し上げます。

小宮輝之(監)
『見わけがすぐつく野鳥図鑑』
成美堂出版, 東京. (2020年5月20日発行, 336ページ. 1,100円+税. ISBN-978-4-415-32608-5)
→ 版元ページはこちら

久保敬親(写)樋口広芳(監)柴田佳秀(著)
『日本鳥類図譜』
山と渓谷社, 東京. (2020年7月1日発行, 304ページ. 4,200円+税. ISBN-978-4-635-06291-6)
→ 版元ページはこちら

小宮輝之(監)有沢重雄(構成・文)今井桂三ほか(絵)
『つれてこられただけなのに〜外来生物の言い分をきく〜』
偕成社, 東京. (2020年7月6日発行, 119ページ. 1,000円+税. ISBN-978-4-03-528590-8)
→ 版元ページはこちら

三上修(著)
『岩波科学ライブラリー298 電柱鳥類学 スズメはどこに止まってる?』
岩波書店, 東京. (2020年11月25日発行, 126ページ. 1300円+税. ISBN-978-4-00-029698-4)
→ 版元ページはこちら

川上和人(監)
『講談社の動く図鑑 MOVE mini 鳥』
講談社, 東京. (2020年12月2日発行, 208ページ. 980円+税. ISBN-978-4-06-521386-5)
→ 版元ページはこちら

献本ありがとうございます『ライチョウを絶滅から救え』『鳥肉以上、鳥学未満。ーHuman Chicken Interface』『#chain + peace』『日本の渡り鳥観察ガイド』『岩波科学ライブラリー294 追いつめられる海』

出版社または著者から紹介のご依頼があったり、資料提供などお手伝いのお礼その他の理由で、広報にお送りいただいた書籍です。こちらでご紹介するとともに、書庫に納めて活用いたします。ご寄贈大変ありがとうございました。ご紹介が遅れましたこと、おわび申し上げます。

国松俊秀(著)・中村浩志(協力)
『ライチョウを絶滅から救え』
小峰書店, 東京. (2018年12月25日発行, 175ページ. 1,500円+税. ISBN-978-4-338-32101-3)
→ 版元ページはこちら

川上和人(著)
『鳥肉以上、鳥学未満。ーHuman Chicken Interface』
岩波書店, 東京. (2019年2月19日発行, 194ページ. 1,500円+税. ISBN-978-4-00-006317-3)
→ 版元ページはこちら

東慎一郎(文・絵)
『#chain + peace』
東慎一郎, 鹿児島. (2019年3月31日発行, 119ページ.)

先崎理之・梅垣佑介・小田谷嘉弥・先崎啓究・高木慎介・西沢文吾・原星一(著)
『日本の渡り鳥観察ガイド』
文一総合出版, 東京. (2019年5月17日発行, 128ページ. 2,800円+税. ISBN-978-4-8299-7508-4)
→ 版元ページはこちら

井田徹治(著)
『岩波科学ライブラリー294 追いつめられる海』
岩波書店, 東京. (2020年4月9日発行, 166ページ. 1,500円+税. ISBN-978-4-00-029694-6)
→ 版元ページはこちら

献本ありがとうございます『オーストラリア ケアンズ探鳥図鑑』『プロペラちどり』『ライチョウを絶滅から守る!』『鳥類の生活史と環境適応』『講談社の動く図鑑MOVE世界遺産』

出版社または著者から紹介の依頼を付すなどして、広報にお送りいただいた書籍です。こちらでご紹介するとともに、書庫に納めて活用いたします。ご寄贈大変ありがとうございました。ご紹介が遅れましたこと、おわび申し上げます。

松井淳(著)
『オーストラリア ケアンズ探鳥図鑑』
文一総合出版, 東京. (2018年1月31日発行, 352ページ. 5,000円+税. ISBN-978-4-8299-8811-4)
→ 版元ページはこちら

U-suke(作・絵)
『プロペラちどり』
フレーベル館, 東京. (2018年8月1日発行, 32ページ. 1,250円+税. ISBN-978-4-577-60003-0)
→ 版元ページはこちら

中村浩志・小林篤(著)
『ライチョウを絶滅から守る!』
しなのき書房, 長野. (2018年9月8日発行, 276ページ. 1,800円+税. ISBN-978-4-903002-58-3)
→ 版元ページはこちら

江口和洋・高木昌興(編著)
『鳥類の生活史と環境適応』
北海道大学出版会, 札幌. (2018年10月10日発行, 288ページ. 3,200円+税. ISBN-978-4-8329-8230-7)
→ 版元ページはこちら

高木秀雄(監)・西谷大(監)
『講談社の動く図鑑MOVE世界遺産』
講談社, 東京. (2018年11月26日発行, 200ページ. 2,000円+税. ISBN-978-4-06-513763-5)
→ 版元ページはこちら

献本ありがとうございます『Extinct Birds of Hawai’i』『庭の小鳥』『動物園ではたらく』『身近な鳥のすごい事典』

出版社または著者から紹介のご依頼があったり、資料提供などお手伝いのお礼その他の理由で、広報にお送りいただいた書籍です。こちらでご紹介するとともに、書庫に納めて活用いたします。ご寄贈大変ありがとうございました。ご紹介が遅れましたこと、おわび申し上げます。

Michael Walther(文)・Julian P. Hume(画)
『Extinct Birds of Hawai’i』
Mutual Publishing, Hawaii. (2016年3月1日発行, 256ページ. $21.95+税. ISBN-978-1939487-61-2)
→ 版元ページはこちら

中西貴美子(写真・文)
『庭の小鳥』
淡交社, 京都. (2017年1月5日発行, 104ページ. 3,400円+税. ISBN-978-4-473-04164-7)
→ 版元ページはこちら

小宮輝之(著)
『動物園ではたらく』
イースト・プレス, 東京. (2017年11月20日発行, 272ページ. 880円+税. ISBN-978-4-7816-8035-4)
→ 版元ページはこちら

細川博昭(著)
『身近な鳥のすごい事典』
イースト・プレス, 東京. (2018年1月20日発行, 208ページ. 880円+税. ISBN-978-4-7816-8038-5)
→ 版元ページはこちら

BIRDR 1月号をご覧ください〜標本室・オオトラツグミ、山階鳥研関係の記事2件をお読みいただけます

現在書店に並んでいる、バードウォッチングの雑誌「バーダー」(Birder)誌1月号に山階鳥研関係の記事が2件掲載されています。

「元・『幻の鳥』オオトラツグミの暮らし」(水田拓・山階鳥研保全研究室長)(pp. 30-31)
「”日本の至宝”に会いにいく!〜山階鳥類研究所・標本室見学」(神戸宇孝)(pp. 40-41)

前者の記事は、長らく環境省の奄美野生生物保護センターに勤務してきた水田保全研究室長が、九州以北産の亜種トラツグミのヒー、ヒョーという不気味なさえずりとことなり、抑揚のある澄んださえずりをもつ、奄美大島特産の亜種オオトラツグミの生態や現状について紹介しています。

後者の記事は、日本鳥学会で行われた我孫子市鳥の博物館と山階鳥研へのエクスカーションの同行記としてライターの神戸宇孝さんが山階鳥研の標本室を紹介したもので、中のようすや、貴重標本、標本はどのように研究に役立てられているか等が写真入りで紹介されています。

1/16には次の2月号の販売開始になります。ぜひ急いで書店で1月号をご覧ください。

BIRDR 7月号をご覧ください〜絶滅危惧種の特集・山階鳥研関係者の執筆3件

現在書店に並んでいる、BIRDR誌(文一総合出版)7月号では「絶滅の危機に立たされた鳥たち」という特集を組んでおり、山階鳥研所員、元所員の下記の執筆記事がお読みいただけます。

「レッドリストって何だろう?」小林さやか(自然誌研究室専門員)
「シマアオジと同じ路を辿ることになるのか カシラダカ」尾崎清明(副所長)
「乱獲から保護へ、新繁殖地は定着するか アホウドリ」出口智広(前保全研究室長、現在 兵庫県立大学大学院地域資源マネジメント研究科准教授)

7月16日には次の8月号が出ますので、お読みになりたい方は書店にお急ぎください。ご案内が遅くなり申し訳ありません。