発行号 | 通巻 | 頁 | 目次 | 著者 |
---|---|---|---|---|
11月1日 | 310 | 1面 | 表紙写真(メジロ) | 賛助会員 吉田宏彦 |
2面 | アホウドリの保全活動と研究を継続するためのマンスリーサポーターを募集 | |||
3面 | 所員エッセー ラジオ番組『朝の小鳥』を引き継いで | 特任専門員 岡村正章 | ||
4面 | 音楽家・松平頼則と父頼孝―茨城県立歴史館企画展「音楽家・松平頼則とその時代」開催によせて― | 茨城県立歴史館 首席研究員 石井裕 | ||
5面 | 博物館実習生を受け入れ/所員の著書『水辺を守る−湿地の保全管理と再生−』/山階鳥研NEWSの表紙写真を募集 | |||
6面 | 霞会館から水野 常務理事ほかが来訪/第一生命保険柏支社から寄附/日本鳥学会で森本元 研究員が参加した研究チームの研究がポスター賞を受賞/山階芳麿賞候補者を公募 | |||
7面 | ジャパンバードフェスティバル(JBF)2023 鳥学講座・山階鳥研見にレクチャー/手賀沼流域フォーラム全体企画「かしこいカラスの本当のひみつ」/教育講演会「野付湾のコクガンとは」/足立区生涯学習センター山階鳥研連携講演会 絶滅寸前からよみがえった鳥「シジュウカラガン」の渡りを追って/所員の著書『The Science of Soft Robots: Design, Materials and Information Processing』 | |||
8面 | 鳥のサイエンストーク/研究所・研究員活動報告/鳥のモニュメント/事務局から(人事・賛助会員・ご寄附/中国四国地区賛助会員の集い開催中止/訂正/所内見学会のお知らせ)/編集後記 | |||
9月1日 | 309 | 1面 | 表紙写真(ノゴマ) | 賛助会員 竹田亮三 |
2面 | オーストラリアの足環が付いたベニアジサシがノラネコに捕食 | |||
3面 | 所員エッセー ネコに捕食されたベニアジサシに足環が付いていた | 副所長 尾崎清明 | ||
4-5面 | 昆明・モントリオール生物多様性枠組について(その3)主要要素 | 環境省 自然環境局 野生生物課長 中澤圭一 | ||
6面 | ドイツから研究者が来所/韓国の国立野生動物疾病管理院と鳥インフルエンザに関連する渡り鳥追跡のための協定を締結/所員の著書 | |||
7面 | ジャパンバードフェスティバル(JBF)2023 鳥学講座・山階鳥研見にレクチャー/山階鳥類学雑誌目次/令和4年度決算報告/中国・四国地区賛助会員の集い | |||
8面 | 鳥のサイエンストーク/展示協力・活動報告/鳥のモニュメント/事務局から(賛助会員・ご寄附/訂正/所内見学会のお知らせ)/編集後記 | |||
7月1日 | 308 | 1面 | 表紙写真(オオバン) | 賛助会員 孝橋貞樹 |
2面 | アホウドリ2022-2023繁殖状況 | |||
3面 | 所員エッセー 富士山における鳥類研究のこれまでと展開 | 研究員 森本元 | ||
4-5面 | 昆明・モントリオール生物多様性枠組について(その2)検討過程 | 環境省 自然環境局 野生生物課長 中澤圭一 | ||
6面 | サントリー世界愛鳥基金アホウドリの普及啓発活動に助成/バンディングかわら版第6号発行/シジュウカラガンの渡り経路と繁殖地を初めて明らかに/所員の著書 | |||
7面 | 令和4年度寄附金・賛助会費・会員数の報告/Enjoy手賀沼!バードウィーク手賀沼探鳥会/講演と展示協力イベント告知/協力調査員表彰 | |||
8面 | 鳥のサイエンストーク/展示協力・活動報告/鳥のモニュメント/事務局から(賛助会員・ご寄附/新型コロナウイルス感染症対応について/所内見学会再開)/編集後記 | |||
5月1日 | 307 | 1面 | 表紙写真(カッコウ) | 賛助会員 内藤健晴 |
2-3面 | 昆明・モントリオール 生物多様性枠組について(その1)背景 | 環境省自然環境局 野生生物課長 中澤圭一 | ||
4面 | 山階武彦助成事業活動レポート 北海道枝幸町におけるウミネコに対する侵略的外来種アライグマの影響調査 | コグニザントジャパン(株)大槻正遼 | ||
5面 | 所員エッセー 80年前の手紙から紐解くハワイ・ビショップ博物館との交流 | 研究員 小林さやか | ||
6面 | 文部科学省科学研究費補助金(特定奨励費)研究成果発表会を開催/インターメディアテク特別展示『極楽鳥』 | |||
7-8面 | 令和5年度事業計画と収支予算/事務局から(人事異動/山階武彦助成事業/表紙写真ご応募御礼/賛助会員・ご寄附)鳥のサイエンストーク/所員の著書/鳥のモニュメント/編集後記 | |||
3月1日 | 306 | 1面 | 表紙写真(ベニマシコ) | 賛助会員 野元彰 |
2面 | 絶滅危惧種のガン類の渡り調査 | |||
3面 | 鳥類標識調査小冊子作成、見学会を開催/新装なった福島潟ステーション | |||
4面 | 皇居と赤坂御用地でオオタカとフクロウの繁殖が確認/山階鳥学セミナー捕獲技術入門編 | |||
5面 | 日豪中韓渡り鳥等保護協定等会議に参加/中西悟堂氏ご息女が山階鳥研を訪問 | |||
6面 | 芝浦工業大学柏中学高等学校と教育連携協定を締結/環境省自然局長が来所 | |||
7面 | JBF2022 会場開催/全日本バードカービングコンクール山階鳥研所長賞 | |||
8面 | 鳥のサイエンストーク/所員の著書/鳥のモニュメント/事務局から(賛助会員・ご寄附)/編集後記 | |||
1月1日 | 305 | 1面 | 表紙写真(ハマシギ) | 賛助会員 寺島栄一 |
2面 | 明けましておめでとうございます/山階武彦助成事業/山階鳥類学雑誌 | 理事長 壬生基博 |
||
3-8面 | 第22回山階芳麿賞記念シンポジウム報告 | |||
9面 | 油田研究員が京都市動物園で講演/「あびこん」利用者からのご寄附/山階鳥学セミナー捕獲技術入門編 | |||
10面 | 鳥のサイエンストーク/所員の著書/鳥のモニュメント/NEWS表紙写真募集/事務局から(賛助会員・ご寄附)/編集後記 |