更新情報 バックナンバー

2022年5月23日更新

2002 | 2003 | 2004 | 2005 | 2006 | 2007 | 2008
2009 | 2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015
2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022
2023 | 2024

2020年

更新月 更新内容
2020年12月 【イベント情報】山階鳥研の所員などによるテーマトーク、2021年1月と2月の予定を掲載しました。今回もオンラインで開催します。
【お知らせ】山階鳥研は年末年始12/28(月)午後 ~ 1/4(月)を休業いたします。新年は1/5(火)に始業します。関係の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。2021年もどうぞよろしくお願いいたします。
【渡り鳥と足環】鳥類標識調査近年の成果のページに「日本の野鳥の最長の生存期間のまとめができました」を掲載しました。
【イベント情報】山階鳥研は、12/19-20に開催される「バードリサーチ鳥類学大会2020 Online」の後援をしています。聴講申込は12/16(水)までです。
【助成事業】山階武彦助成事業、令和3年度の募集を開始しました。今回に限り国内での会議および国内での学術調査も対象とすることとなりました。
【イベント情報】12/19(土)のテーマトーク、配信URLを掲載しました。
【読み物コーナー】東京大学総合研究博物館の松原始さんによる「白瀬のペンギン」を掲載しました。山階鳥研が同館に寄託している標本にまつわるお話です。
【イベント情報】12/23(水)開催予定の「山階鳥学セミナー(捕獲技術入門編)」@山階鳥研(我孫子市)は定員に達しました。多数のご応募ありがとうございました。
【プレスリリース】山階鳥研、森林総合研究所、東京大学大学院農学生命科学研究科の研究グループは、オオミズナギドリの大規模繁殖地の御蔵島において、ノネコが本種を数多く捕食している実態を明らかにし、共同で報道発表しました。
2020年11月 【プレスリリース】山階鳥研は北海道大学と共同で伊豆諸島鳥島と尖閣諸島に由来するアホウドリの形態を比較し、別種であることを解明しました。今後これらは別種としての保全が必要と考えられます。
【イベント情報】12/23(水)に山階鳥研(我孫子市)にて「山階鳥学セミナー(捕獲技術入門編)」を行います。
【刊行物】広報誌「山階鳥研NEWS」11月号の目次を掲載しました。
広報誌「山階鳥研NEWS」の表紙写真を募集します。たくさんのご応募お待ちしております。
【イベント情報】11/7(土)にオンラインで開催した「山階鳥研見にレクチャー12」と「鳥学講座」は無事終了しました。多くの方々にご覧いただき、ありがとうございました。レジュメは過去のイベントページからご覧いただけます。
2020年10月 【イベント情報】11/7(土)山階鳥研見にレクチャー12はオンラインで開催します。
【イベント情報】第30回鳥学講座は11/7(土)・8(日)にオンラインで開催します。
【イベント情報】山階鳥研の所員などによるテーマトーク、12月の予定を掲載しました。なお、11月のテーマトークはお休みです。
【イベント情報】10/24(土)13:30にオンラインで開催するテーマトークのURLを再度変更しました。
【イベント情報】10/17(土)に予定していたテーマトークは技術的な問題のため、10/24(土)に延期しました。時間を作ってお待ちいただいた皆様大変申し訳ありませんでした。10/24(土)用の新しい視聴URLを掲載しました。
【イベント情報】10/17(土)13:30〜オンラインで開催するテーマトークの配信先URLを掲載しました。
写真展「100年前にカワセミを撮った男・下村兼史」は無事終了しました。多数のご来場ありがとうございました。山階鳥研所員による関連インタビュー「下村兼史の人と作品を語る」へのリンクを「所員インタビュー」ページに追加しました。
【所員の著書】「鱗の博物誌」を掲載しました。
【イベント情報】10/4(日)の山階芳麿賞記念講演会を多くの方にご視聴いただきました。ありがとうございました。動画は10/11(日)17時まで、YouTubeで公開しています。
2020年9月 【イベント情報】10/4(日)13:30 〜 オンラインで開催する山階芳麿賞記念講演会の配信URLを掲載しました。
【イベント情報】10/4(日)13:30 〜 オンラインで開催する山階芳麿賞記念講演会のパンフレットを掲載しました。
【読み物コーナー】山階鳥研協力調査員の市橋直規さんによる「バンディングで環境大臣賞を受賞して」を掲載しました。
【読み物コーナー】澤研究員による「ツンドラの大地に憧れて」を掲載しました。
【読み物コーナー】水田保全研究室長による「新型コロナウイルスと生物多様性保全」を掲載しました。
【渡り鳥と足環】鳥類標識調査 近年の成果に「鳥類標識調査でアオジが福井県から韓国に渡ったことを初めて確認」を追加しました。
【所員の著書】「文化財防災マニュアル被災自然史標本の処置例と減災対策 DVD・ハンドブック」を追加しました。
【イベント情報】10/4(日)の山階芳麿賞記念講演会はオンラインで開催することになりました。
【アホウドリ】アホウドリ最新情報のページに、ブログに掲載した記事へのリンクを追加しました。聟島のアホウドリの近況についてお読みください。
【イベント情報】2020年のJBFと鳥学講座はオンラインで開催します。
【イベント情報】10/24(土)に我孫子市でお子さん向けのワークショップが開催されます。山階鳥研はこのイベントを後援しています。
【イベント情報】9月のテーマトークはお休みです。10月の予定(オンライン開催)を掲載しました。
【刊行物】山階鳥研NEWS 9月号の目次を掲載しました。
2020年8月 【概要】事業案内のpdfファイルを一部差し替えました。
【読み物コーナー】所蔵名品から第22回 「日本にたどり着いたジョン・グールドの鳥類標本」を掲載しました。
【概要】法人賛助会員と法人からのご寄付のリストを更新しました。
【イベント情報】8/15(土)のテーマトークはオンラインで行います。参加方法を掲載しました。
2020年7月 「山階芳麿賞」歴代受賞者のリストを更新しました。
【刊行物】広報誌「山階鳥研NEWS」7月号の目次を掲載しました。
【刊行物】山階鳥類学雑誌第52巻1号(143号)の目次を追加しました。
【イベント情報】8月のテーマトークはオンラインで実施する予定です。
【お知らせ】7/22(水)および8/11(火)は夏季一斉休業といたします。関係の皆様にはご不便をおかけいたします。
【イベント情報】7/18(土)のテーマトークはオンライン(Zoom)で行います。くわしくはリンク先のページでご覧ください。
2020年6月 【プレスリリース】第21回山階芳麿賞を渡辺茂慶應義塾大学名誉教授に贈呈することを決定しました。山階芳麿賞は国内において鳥学および鳥類保護に顕著な功績のあった方(団体を含む)を讃える賞で、平成4(1992)年から実施しています。
【プレスリリース】アホウドリ新繁殖地形成事業による小笠原諸島聟島での人工飼育個体のつがいから5年連続でヒナが孵化しました。また、このつがいから巣立った最初の1羽に続いて2羽めも成長して聟島に帰還しました。※6月19日は「世界アホウドリの日」です。
【イベント情報】7/1(水)〜9/30(水)写真展「100年前にカワセミを撮った男・下村兼史」が開催されます(会期変更)。
【イベント情報】感染防止対策のため閉館していた我孫子市鳥の博物館が再開され、企画展「バンディング展―足環でわかる鳥の渡り―」の会期が8/30(日)まで延長されました。
【イベント情報】都合により所内見学会はしばらく休止します。ご理解いただけますようお願い致します。
新型コロナウイルス感染症対応について(業務再開のお知らせ)
【概要】保全研究室の澤祐介研究員が着任しました。
2020年5月 【プレスリリース】小笠原諸島のオガサワラカワラヒワは、本州のカワラヒワと同種とされていましたが、遺伝的にも形態的にも異なる種だとわかり、森林総合研究所と共同で報道発表を行いました。これは、日本の固有種の鳥が10種から1種増えることを意味します。
【読み物コーナー】「イソヒヨドリはなぜ内陸部に進出するのか・謎解きに挑戦中!」を掲載しました。
【助成事業】令和2年度の助成対象者を掲載しました。
【プレスリリース】アオジの日本と韓国の間での移動が「鳥類標識調査」により初めて確認され、報道発表を行いました。
【刊行物】広報誌「山階鳥研NEWS」5月号の目次を掲載しました。
【イベント情報】この度の新型コロナウイルス拡散防止のため、4月以降、6月までのテーマトークの中止が決定しています。また7月以降の開催につきましても順次検討しますので、ウェブサイト等でのご案内にご注意ください。ご理解いただけますようお願い致します。
【イベント情報】この度の新型コロナウイルス感染症の拡大による政府の緊急事態宣言を受け、緊急事態宣言が解除されるまでの間、所内見学会は中止します。再開につきましては、緊急事態宣言解除後、検討いたします。ご理解いただけますようお願い致します。
2020年4月 【お知らせ】アルバイトの募集は締め切りました。ご応募ありがとうございました。
【所員の著書】1冊追加しました。
【お知らせ】新型コロナウイルス感染症拡大にともなう対応についてを掲載しました。
【お知らせ】「コウノトリ繁殖支援プロジェクト@2020神栖」が始まりました。山階鳥研ではプロジェクトへのご支援を呼びかけています。
【イベント報告】バードカービングコンクール2019 山階鳥研所長賞を掲載しました。
【イベント報告】ジャパンバードフェスティバル2019の活動報告を掲載しました。
【お知らせ】アルバイトを募集しています。詳しくはリンク先のページをご覧の上、4/15(水)必着にてご応募ください。
2020年3月 【渡り鳥と足環】「鳥類標識調査 仕事の実際と近年の成果」ページに「カムチャツカ半島で繁殖したミヤコドリ 日本に渡来 カラーフラッグにより初めて判明」を掲載しました。
【助成事業】平成30年度の山階武彦助成事業助成金受給者による活動レポートを掲載しました。
【読み物コーナー】水田保全研究室長によるエッセイを掲載しました。
【刊行物】広報誌「山階鳥研NEWS」3月号の目次を掲載しました。
【プレスリリース】日本の河川で繁殖する渡り鳥コチドリの渡り時期と越冬期の利用環境は水田だったことが判明し、信州大学・東京都市大学・弘前大学と共同で報道発表をおこないました。
【所員の著書】新刊2冊を追加しました。
2020年2月 【イベント情報】この度の新型コロナウイルス拡散防止のため、テーマトークはしばらく中止します。ご理解いただけますようお願い致します。
【イベント情報】この度の新型コロナウイルス拡散防止のため、所内見学会はしばらく中止します。ご理解いただけますようお願い致します。
【イベント情報】2/26(水)に予定されていたMC FOREST 講演会は中止になりました。
【イベント情報】2/23(日・祝)に予定されていた足立区生涯学習センターとの連携講座は中止となりました。
【イベント情報】山階鳥研は2/26(水)に行われるMC FOREST 講演会を共催しています。
【イベント情報】2/11(火・祝)千葉市で山階鳥研所員が講演します。
【イベント情報】4/1(水)~6/30(火)に写真展「100年前にカワセミを撮った男・下村兼史」と所員によるギャラリートークが開催されます。
2020年1月 【イベント情報】山階鳥研は2/26(水)に行われるMC FOREST 講演会を共催しています。
【イベント情報】4/1(水)~6/30(火)に写真展「100年前にカワセミを撮った男・下村兼史」と所員によるギャラリートークが開催されます。
【刊行物】山階鳥類学雑誌第51巻2号の目次を掲載しました。
【刊行物】広報誌「山階鳥研NEWS」1月号の目次を掲載しました。
【研究・調査】「海鳥が食べていたプラスチック片から添加剤 体内蓄積の実態が明らかに」を掲載しました。
【研究・調査】「日本で繁殖する海鳥類10種の長期的な個体数変化を初めて解明」を掲載しました。
【イベント情報】山階鳥研の所員が、足立区生涯学習センターとの連携講座で講演します。
【イベント情報】山階鳥研は第86回我孫子市鳥の博物館企画展「バンディング展―足環でわかる鳥の渡り―」を共催します。
【イベント情報】山階鳥研は京都市動物園で行われるシンポジウムおよびポスター展を共催しています。
【イベント情報】山階鳥研所員による月一回のテーマトーク、1月と2月の予定を掲載しました。
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。所長奥野卓司の年頭挨拶を掲載しました。

▲ このページのトップへ