更新情報 バックナンバー

2023年12月18日更新

2002 | 2003 | 2004 | 2005 | 2006 | 2007 | 2008
2009 | 2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015
2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022
2023 | 2024

2023年

更新月 更新内容
2023年12月 【イベント情報】山階鳥研と我孫子市鳥の博物館の研究者による「鳥のサイエンストーク」(オンライン)、2024年1月と2月の予定を掲載しました。
【イベント情報】山階鳥研と我孫子市鳥の博物館の研究者による「鳥のサイエンストーク」(オンライン)、 12/16(土)に開催した水田 自然誌・保全研究ディレクターの「アマミヤマシギはどれくらい生きるか、どれくらい移動するか」は、見逃し配信で12/30(土)までご覧いただけます。
【読み物コーナー】「音楽家・松平頼則と父頼孝―茨城県立歴史館企画展「音楽家・松平頼則とその時代」開催によせて―」を掲載しました。
【読み物コーナー】岡村特任専門員による所員エッセー「ラジオ番組『朝の小鳥』を引き継いで」を掲載しました。
【イベント情報】開催中〜2024年1/8(月・祝)東京で内山春雄特任専門員のデコイなどが展示されています。
【山階芳麿賞】第23回山階芳麿賞候補者の募集はしめきりました。
【読み物コーナー】「昆明・モントリオール 生物多様性枠組について その3 主要要素」を掲載しました。
2023年11月 【渡り鳥と足環】鳥類標識調査仕事の実際と近年の成果に「オーストラリアの足環が付いたベニアジサシがノラネコに捕食されました」を掲載しました。
【読み物コーナー】尾崎副所長による所員エッセー「ネコに捕食されたベニアジサシに足環が付いていた」を掲載しました。
【アホウドリ】「アホウドリの保全活動と研究を継続するためのマンスリーサポーターを募集します」を掲載しました。
【助成事業】山階武彦助成事業募集要項を掲載しました。申請書の受付期間は12/1(金)〜2024年1/31(水)です。
【お知らせ】山階鳥研は2024年2月7日(水)に休業します。
【お知らせ】山階鳥研は年末年始の2023年12月27日(水)正午~2024年1月5日(金)を休業いたします。新年は1月9日(火)に始業します。
【刊行物】広報誌「山階鳥研NEWS」11月号の目次を掲載しました。
【研究・調査】「鳥の学問を発展させる資料の拡充・管理・公開に関する研究事業」のページを追加しました。
【プレスリリース】【アホウドリ】アホウドリを絶滅の瀬戸際から救い出すために毎年の現地調査が不可欠です!保全活動とモニタリングを継続するためのマンスリーサポーターの募集を開始しました
2023年10月 【イベント情報】山階鳥研の所員と我孫子市鳥の博物館の学芸員による「鳥のサイエンストーク」(オンライン)12月の予定を掲載しました。なお11月の鳥のサイエンストークはお休みです。
【イベント情報】12/24(日)澤研究員が足立区でシジュウカラガンの渡りについて講演をします。
【イベント情報】11/18(土)手賀沼流域フォーラムの講演会「かしこいカラスの本当のひみつ」が開催されます。
【お知らせ】広報誌「山階鳥研NEWS」の表紙写真を募集します。
【イベント情報】11/4(土)第33回鳥学講座「小笠原諸島の海鳥は、増えたり、減ったり、海を越えたり、越えなかったり」を開催します。講座のレジュメも掲載しました。
【イベント情報】11/4(土)・11/5(日)のジャパンバードフェスティバルで「山階鳥研見にレクチャー」を行います。講演スケジュールを掲載しました。当日の整理券の配布方法についてもご覧ください。(2023年10月19日更新)
【概要】事業案内 pdfの一部を差し替えました。
2023年9月 【イベント情報】11/11(土)に北海道標津町で、11/12(日)に別海町で開催される講演会で澤研究員がコクガンのお話をします。
【イベント情報】10/13(金)に宮城県で開催されるセミナー(オンライン併用)で澤研究員がコクガンとカリガネのお話しをします。
【イベント情報】山階鳥研の所員と我孫子市鳥の博物館の学芸員による「鳥のサイエンストーク」(オンライン)10月の予定を掲載しました。なお9月の鳥のサイエンストークはお休みです。
【イベント情報】9/24(日)ほか 山階鳥研の佐藤文男フェローが撮影協力した番組がNHKで放送されます。
【山階芳麿賞】第23回山階芳麿賞候補者を公募しています。募集要項をご覧の上、自薦他薦にて11/30(木)必着でご応募ください。
【概要】人員構成ページに新規採用所員を追記しました。
【イベント情報】10月の見学会は都合により通常の第4ではなく第3金曜日、10/20(金)に開催します。
【概要】令和4年度の年報を掲載しました。一部非公開のページがありますが、ご了承ください。
2023年8月 【イベント情報】9/1(金)〜7日(金)JBF2023のプレイベントでバードカービング展が開催されます。
【読み物コーナー】森本研究員によるエッセー「富士山における鳥類研究のこれまでと展開」を掲載しました。
【イベント情報】山階鳥研と我孫子市鳥の博物館の研究者による「鳥のサイエンストーク」(オンライン)、 8/19(土)に開催した山崎研究員の「実は2種いたアホウドリ、名前はどうなる?」は、見逃し配信で9/2(土)までご覧いただけます。
【アホウドリ】「伊豆諸島鳥島ヒナの数が初めて1,000羽越え
小笠原諸島聟島の新繁殖地で2羽のヒナが孵化」を掲載しました。
【イベント情報】9/3(日)我孫子市鳥の博物館主催のセミナー「越冬地から切り拓くノスリ研究の新境地」がオンラインで開催されます。山階鳥研は我孫子市教育委員会と連携協定を締結しています。
2023年7月 【イベント情報】8/26(土)札幌市でシマフクロウのシンポジウムが開催されます。
【イベント情報】8/13(日)手賀沼流域フォーラムのイベントで子ども向けワークショップが開催されます。
【イベント情報】8/5(土)澤研究員が京都市動物園で講演します。山階鳥研は京都市動物園と連携協定を締結しています。
【概要】事業案内のうち貸借対照表、正味財産増減計算書、財産目録を差し替えました。また要覧を最新版に差し替えました。
【イベント情報】7/15(土)〜11/5(日)我孫子市鳥の博物館で企画展「猛禽―タカ・フクロウ・ハヤブサ―」が開催されます。山階鳥研は我孫子市教育委員会と連系協定を締結しています。
【イベント情報】山階鳥研の所員と我孫子市鳥の博物館の学芸員による「鳥のサイエンストーク」(オンライン)、 7/15(土)に開催した油田研究員による「ゴジュウカラってどんな鳥?」は、見逃し配信で7/29(土)までご覧いただけます。
【所員の著書】澤研究員が分担執筆した「シリーズ〈水辺に暮らすSDGs〉3 水辺を守る ―湿地の保全管理と再生―」を追加しました。
【渡り鳥と足環】標識報告フォームを公開しました。
よくあるお問合せ(FAQ)ページを追加しました。
【概要】プライバシーポリシーを公開しました。
【イベント情報】7/23(日)我孫子市親子の日イベントで油田研究員がアホウドリのお話をします。合わせて7/10(月)〜30(日)山階鳥研のアホウドリ保護活動を紹介したパネルや写真などが展示されます。
【刊行物】山階鳥類学雑誌 第55巻1号(149号)の目次を掲載しました。
【イベント】開催中〜8/16(水)の企画展で小林研究員の論文が参照されています。
【刊行物】広報誌「山階鳥研NEWS」7月号の目次を掲載しました。
【イベント情報】山階鳥研は、7/15(土)〜9/18(月・祝)北九州市で開催される展覧会に協力します。
【イベント情報】山階鳥研は、7/15(土)〜9/3(日)に広島市で開催される展覧会に協力します。
【イベント情報】山階鳥研は 那覇市で9/3(日)まで開催中の展覧会に協力しています。
【イベント情報】山階鳥研と我孫子市鳥の博物館の研究者による「鳥のサイエンストーク」(オンライン)、 7月と8月の予定を掲載しました。
2023年6月 【プレスリリース】沖縄で繁殖しオーストラリアとの間を渡りするベニアジサシ(絶滅危惧種)が、ノラネコに捕食されたことが確認されました。
【概要】人員構成リストを更新し、新入所員の紹介ページを追加しました。
【お知らせ】山階鳥研は、7/18日(火)と8/10日(木)を一斉休業とします。ご関係の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご承知おきください。
【イベント情報】山階鳥研は、7/14(金)〜9/3(日)豊橋市で開催される特別企画展「カイジュウ博2023」に協力します。
【イベント情報】山階鳥研の所員と我孫子市鳥の博物館の学芸員による「鳥のサイエンストーク」(オンライン)、 6/17(土)に開催した仲村研究員による「宮内庁埼玉鴨場での50年間のカモ類捕獲数の推移」は、見逃し配信で7/1(土)までご覧いただけます。
【お知らせ】アルバイトの募集をしめきりました。たくさんのご応募ありがとうございました。
【プレスリリース】アホウドリ2022-23年の繁殖期の繁殖状況について報道発表をしました。
【読み物コーナー】「昆明・モントリオール 生物多様性枠組について その1 背景」を掲載しました。
【読み物コーナー】「80年前の手紙から紐解くハワイ・ビショップ博物館との交流」を掲載しました。
【概要】岡村正章氏が特任専門員に就任されました。
【お知らせ】アルバイト1名を募集します。
2023年5月 【イベント情報】【アホウドリ】6/5(月)NHK特集 悲劇の巨鳥 ~アホウドリはよみがえるか~ がBSPとBS4Kで再放送されます。
【イベント情報】6/18(日)世界アルバトロスデー&シーバードウィークの講演会で油田研究員がアホウドリのお話をします。対面・オンライン共に参加には事前申込が必要です。
【イベント情報】山階鳥研の所員と我孫子市鳥の博物館の学芸員による「鳥のサイエンストーク」(オンライン)、 5/20(土)に開催した澤研究員による「ガン類はどんな環境を使っているか〜発信器でわかること〜」は、見逃し配信で6/29(土)までご覧いただけます。
【助成事業】令和3年度山階武彦助成事業対象者によるレポート「北海道枝幸町におけるウミネコに対する侵略的外来種アライグマの影響調査」を掲載しました。
【プレスリリース】絶滅から復活した絶滅危惧種シジュウカラガンの渡り経路と繁殖地を初めて明らかにしました
【お知らせ】「新型コロナウイルス感染症対応について」を更新しました。
【イベント情報】休止していた所内見学会を2023年6月23日(金)の回より再開します。
【概要】役員名簿を差し替えました。
【刊行物】広報紙「山階鳥研NEWS」2023年5月号の目次を掲載しました。
2023年4月 【イベント情報】5/14(日)山階鳥研の地元、我孫子でバードウィーク手賀沼探鳥会が開催されます。雨天時は我孫子市鳥の博物館のガイドツアーとなります。
【イベント情報】5/13(土)〜21(日)千葉県松戸市で「オープンフォレストin松戸2023」が開催されます。
【イベント情報】5/6(土)〜6/2(金)日本外国特派員協会でアホウドリの写真展が開催されます。
【イベント情報】山階鳥研の所員と我孫子市鳥の博物館の学芸員による「鳥のサイエンストーク」(オンライン)5月6月の予定を掲載しました。
【イベント情報】山階鳥研の所員と我孫子市鳥の博物館の学芸員による「鳥のサイエンストーク」(オンライン)、 4/15(土)に開催した浅井研究員による「白い羽色異常はどういう仕組みで起きる?」は、見逃し配信で4/29(土)までご覧いただけます。
【所員の著書】森本研究員が監修をした新刊「知って楽しいカワセミの暮らし」を掲載しました。
【読み物コーナー】「皇居と赤坂御用地でオオタカとフクロウの繁殖が確認されました」を掲載しました。
【イベント情報】ジャパンバードフェスティバル2022と全日本バードカービングコンクール山階鳥研所長賞の報告を掲載しました。
【渡り鳥と足環】鳥類標識調査仕事の実際と近年の成果ページに「絶滅危惧種のガン類の渡り調査を行っています」を掲載しました。
2023年3月 【所員の著書】森本研究員が翻訳と監修をした新刊「いのちの惑星、地球。Fly with Me 〜不思議で美しい鳥の世界〜」を掲載しました。
【刊行物】広報誌「山階鳥研NEWS」2023年3月号の目次を掲載しました。
【イベント情報】6/25(日)まで我孫子市鳥の博物館で企画展「日本の鳥コーナー 収蔵標本公開」が開催されています。山階鳥研は我孫子市教育委員会と連携協定を締結しています。
【イベント情報】3/14(火)山階鳥研(我孫子市)で開催予定の「山階鳥学セミナー(捕獲技術入門編)」は定員に達したため申込み受付をしめきりました。
【イベント情報】山階鳥研の所員と我孫子市鳥の博物館の学芸員による「鳥のサイエンストーク」(オンライン)3月と4月の予定を掲載しました。
【標本・図書】鳥類の組織サンプルのリストを更新しました。このサンプルは学術研究に役立てていただけるよう提供しているものです。
2023年2月 【助成事業】令和5年度の助成応募はしめきりました。
【イベント情報】3/14(火)山階鳥研(我孫子市)で「山階鳥学セミナー(捕獲技術入門編)」を行います。ご参加には事前のお申し込みが必要です。
【イベント情報】1/28(土)に宮城県で行われたガンの国際シンポジウムの模様を見逃し配信でご覧いただけます。
2023年1月 【お知らせ】広報誌「山階鳥研NEWS」の表紙写真は応募をしめきりました。たくさんのご応募ありがとうございました。
【イベント情報】〜5/7(日)東京駅前で開催中の特別展示で山階鳥研の標本をご覧いただけます。
【渡り鳥と足環】標識調査について分かりやすく解説した冊子「渡り鳥の不思議を調べてみよう!ー鳥類標識調査の世界ー」が完成しました。pdfファイルでご覧いただけます。
【イベント情報】山階鳥研の所員と我孫子市鳥の博物館の学芸員による「鳥のサイエンストーク」(オンライン)、 1/21(土)に開催した富田研究員による「アホウドリをはじめとした鳥島で繁殖する海鳥の近況」は、見逃し配信で2/4(土)までご覧いただけます。
【お知らせ】不通となっていた山階鳥研の電話は復旧しました。ご迷惑をおかけしました。
【お知らせ】現在山階鳥研の電話が全館で不通となっています。お急ぎの方はお手数ですが、e-mailなどでご連絡をお願いいたします。復旧しましたら、ご覧のページで改めてお知らせいたします。
【イベント情報】2022年9/23(金・祝)におこなった第22回山階芳麿賞記念シンポジウムのレポートを掲載しました。
【刊行物】広報誌「山階鳥研NEWS」2023年1月号の目次を掲載しました。
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。理事長 壬生基博による年頭のご挨拶を掲載しました。

▲ このページのトップへ